
こんにちは。
寒さも和らいで、桜も満開。春爛漫です。
今年はいつもより桜が長く楽しめていますね~。
世田谷の砧公園は明日明後日が一番の見ごろかもしれません。
散り始めている木もありますが、これから咲く木もあるので、
まだまだお花見堪能できそうです。
春といえば!
お花がたくさん咲く頃は、気合をいれてくおんの写真撮影です!
犬母は気合が入り、当の犬本人はテンションが下がります(苦笑)
「おやつはもらえるけど、いっぱい待たされるし、なんだか疲れちゃう。もう・・・」
と、くおん談。
ですが、今年初めて気づきました。
どうやらくおんにも好みのスポットがあるらしいのです。
というのも、最初の写真の花壇の前。
ここはお気に入りスポットらしく、自分から「写真撮って~」と前に座りました。
くおんは小花が好みかもしれませんし、もしくは地面がタイル張りですべすべしているからなのかもしれません。
この子は昔から肉球の感触が敏感で、ごつごつした地面が苦手。砂もちょっと苦手。
ウッドチップも微妙に苦手で、人工芝は柔らかければOK。
なのに秋の枯草の山には入っていくから、そこは謎ですが・・・。
白線の上や、滑らかなコンクリートや、つるっとしたタイルの方を選んで歩きます。
その為、ペットシーツの表面の感触にもお気に入りがあります。
くおんがおトイレしやすいものを見つけるのは結構時間がかかりました。
「最近トイレ外すのよね」
なんてよくあるご相談ですが、
体の不調の他にも、環境の変化や同居する人間の感情の変化、ストレス、
あとは不満に思っていることの表現だったりと、理由は様々です。
もしかしたらくおんのように、
ペットシーツの感触を気にして、おトイレはずす、なんて子もいるかもしれません。
ペットシーツの感触が変わっただけでも、その子にとっては不快で安心できなかったら、
おトイレしにくいですよね。
触れるものに敏感だったり、こだわりのあるコの場合は、ペットシーツを変えるのも慎重にしてみてくださいね。
話がそれましたが、じゃあ桜の写真だとどんな顔かというと・・・。





ここにあげたのは、犬母基準でかわいく撮れたな、というものです。
くおんさん「これも仕事」と思っているので、写真の大半は、真正面を向いて終始真面目な顔。
やたら凛々しく撮れるので、男の子と間違えられることもしばしばです。
そのうち飽きて、呼んでも振り向いてくれなくなります。
まあ、そんな横顔も素敵だったりしますが。
桜のあるところで、くおんの好きなスポットあるといいなあ。
今週もほぼ毎日よく付き合って頑張ってくれました。
くおん、ありがとう!
くれぐれも写真が好きでないコにはほどほどに・・・。
終わったら、目いっぱい褒めて、ご褒美(オヤツや好きな遊び等)もあげてくださいね。
みなさまどうか良い週末を!
最後までお読みいただきありがとうございます。