こんにちは。
動物好き、と言っていると、
自然と動物好きな方と出逢うことが多くなります。
先日の音叉体験会も、2 2 2のネコの日に、
ネコ好きが集まるという面白い現象。
実は私がお世話になっている税理士さんも
犬を飼っていらして、事務所にも時々登場します❤️
私はひそかに(?)わんこ所長と呼んでおります。

とっても大人しくてかわいいのです。
みんなのアイドル❤️
奇遇にも、名前は「くぅちゃん」
なので、私も事務所にお邪魔する時には
くおん同伴で行くことも。

事務所の皆さんに可愛がっていただき、
くおんも大はしゃぎ&ご満悦🎵
くぅちゃんがとってもおとなしいので、
くおんは安心してか、超元気(-_-;)
くぅちゃんの事務所なのにごめんね…。
お互い慎重派なので、頑張ってこの距離感なのです。
でも、仲が悪いわけではなく、
くぅちゃんもくおんも、人の方が好きなだけ。
くおんが家に来てからわかったことですが、
犬によっては「犬友達」はそんなに重要ではないようです。
人間との愛情、信頼関係・意思疎通ができること、
それからご飯と十分な運動、そして家族の愛情、
これがあればくおんにとっては十分みたいです。
だから、犬とのコミュニケーションを好まないワンコに、
無理に犬のお友達を作る必要はないかな、と思います。
もちろん、仲良くできて、一緒に遊べる犬お友達がいたら
それはそれで楽しいことだと思います。
要は、その子の性格しだいかと。
くぅちゃんも人が好きなので、事務所に行くとお出迎えしてくれるんですよ。
そんなかわいいくぅちゃんがいるのは、
自由が丘の叶内理香税理士事務所さん。
いつも親切にしていただいて、ありがとうございます!
本格開業からお世話になりっぱなしでした。
今年からはこちらの都合でしばらくお会いできなくなるのが寂しいのですが、
この3年無事に過ごせたのは、皆さんに助けていただいたおかげです。
そしてくぅちゃんに癒されました~。
本当にありがとうございました!
またお世話になれるように頑張ります。
もし税理士さんをお探しの方は、ぜひお問い合わせしてみてくださいね。
<叶内理香税理士事務所>
http://home.v07.itscom.net/kanauchi/
*HPの住所と事務所の現住所が違いますのでご注意ください。
やっぱり職場に動物がいると、なんだかほっこりします。
動物のちからは偉大ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。