こんにちは。
昨日、耳ツボ音叉療法1day講座第7期を開催いたしました!
今回も犬大好きさんにお集まりいただき、くおん社長同伴の講座でした。
犬が好きな方の場合、ご希望でくおん同伴講座となるのですが、
やっぱり動物がいると、不思議とすぐに場がなごむんです。
そしてイヌバナに花が咲く(^^♪
くおんも「今日は講座だから、よろしくね」と前日に頼んでおくと、
張り切ってしっかりお出迎えしてくれます。
人を笑顔にさせるのは、くおん先生のお役目なのかな、と思います。

今回は、再受講の方にもご参加いただきましたので、
耳ツボ音叉でこんなことがあったよ、とか、こんな反応があったよ、などの
体験シェアもいただきながら、実践をメインにした講座をなりました。
講座では耳ツボの位置をお教えしますが、すぐに全部覚えましょう、というわけではありません。
100個近い耳ツボの位置を半日で覚えるというのは、無理な話です。
そして耳ツボ自体が、実はいろいろなツボの位置があり、
かつ、人によって微妙にツボの位置は変わります。
ですので、最初に大事なのは「ツボ感」です!
探し方にちょっとしたコツがいるので、それをお教えしながら、
とにかくツボ探索していただくのみ。
今回はエネルギーワークを習得されている方だったので、
ツボ感をとらえるのがとても早かったです。
ツボ感を感じにくい場所もあるので、そのあたりもお教えいたします。
皆さん花粉症だったので、花粉症のツボを一つ一つ検証するという形で、
ツボ探しスタート!!!
そして早速・・・。
「そこだね~!いたーーーーい!!!」

と、声が上がるものです。
弱っていたり、滞っていたり、調子がいまいちだったりする所のツボは、
ちょっと痛い。(ちょっとじゃないことも)
やられている方はさぞかしグリグリ押しているかと思いきや、
やっている方は本当にちょっとだけ。
ポイントをずらさないように音叉を支えているだけなんですよ。
なので、怒らないでくださいね。
押すだけだと、そこそこの痛みなのですが、
なぜか音叉の振動でツボを刺激すると・・・。
「いたたたたー!!!!」
となります。
振動が体の奥にはいるためなのか、音叉によって痛みが現れやすいのかもしれません。
この「ツボ感」を探すコツをつかんでいただければ、
あとは相手の反応を見ながら施術が行えます。
自分の捉えた「ツボ感」ポイントを刺激して、「いたーい!」と声が上がると、
なぜか「ヨシ!!」と嬉しくなって、笑ってしまうのも耳ツボ音叉講座の特徴。
Sゴコロが刺激されてしまうのです。
この「痛い」という感覚も、
「いたーい」と叫んじゃうことも、
どちらも大事だから、我慢してくださいとは言いません。
むしろウエルカムです♪
ここがツボだ!と感じたら、押してみてください。
自分の感覚を、目いっぱい感じてください。
痛いから、痛いと声に出して表現してください。
自分がそう思ったからからやる。
自分がそう感じた。
感じたことを、そのまま声に出す。
こどもみたいですけど、
当たり前だと思われるかもしれませんが、
だいたいの人が、普段あまりやっていないことなんです、これ。
自分の素直な五感、感性を取り戻す。
音叉やアロマ・クリスタルなどを扱って、私が皆さんに感じていただきたいのはこの部分なのです。
お写真も痛そうだけど、お二人ともなんだか楽しそうでしょう?

それから、受講生さんはそれぞれ他のセラピーもやっていらっしゃるのですが、
耳ツボ音叉療法は他の両方とも組み合わせることが可能です。
音叉療法は、他の療法とも相性がとても良いのです。
耳ツボ音叉で、体の滞りを流してからセラピーを行うことで、
エネルギーの流れがぐっと良くなったりします。
メインとしても、サブとしても、お使いいただけるのです。

受講後にいただいたご感想をご紹介いたします。
********************************************
①今回のセミナーに参加されたきっかけは?
実際に耳ツボ音叉の施術を受けてみて興味を持ったため。
②今回のセミナーで一番面白いなと思ったところはどこですか?
手軽に全身ケアをできるところが面白いと思った。
③今回のセミナーで自分の気付きが得られたところはどこですか?
耳ツボも奥が深く、勉強のし甲斐があると思った。
④今後使えそうだと感じたところはどこですか?
自分が習っている他のセラピーとも組み合わせが可能なところ。
⑤ご自由にご感想をお書きください
とても楽しく学ばせてもらった。実践を経てまた再受講したいと思う。
(齋藤様よりいただいたご感想を、承諾を得たうえで掲載させていただいております)
********************************************

今回も素敵な耳ツボ音叉療法士さんが誕生しました!
その凄腕で、周りの皆さんを笑顔にしてくださいませ~♪
再受講もお待ちしております。
皆様本当にありがとうございました!!!
次回の耳ツボ音叉療法講座は
◆4月15日(日)10時~
◆4月25日(水)10時~
◆5月14日(月)10時~
◆5月20日(日)10時~
を予定しております。
上記以外の日程でも開催可能です。
詳しくはお問合せください。