こんにちは!咲智子です。
またもや台風で、すっきりキレイになった空が広がってますね🎵

先週は「耳ツボ音叉week」でした!
まずは金曜日に、藤沢での「耳ツボ音叉体験会」。
今回はカメラマンとして参加❗
耳ツボ音叉セラピストの
清宮直子さん(ヒーリングサロンAin-ya)と、
大谷幸子さん(ヒーリングマーケットなどイベント主催)のお二人に
お時間をいただき、写真を撮らせていただきました。
セラピスト自身もメンテナンスが大事です。
お互いの耳をモデルに写真をば…。




耳だけでどんなこと、何が分かるの??
と、よくご質問を受けます。
手や足裏と同じく、耳もまた末端の組織です。
体のセンターから遠いところ、または受け入れるところは敏感にできています。
なぜなら、一番「外界と接する」ところだから。
今、足元に何があるのか、
今、何に触れているのか、
今、何を見ているのか、
今、何の匂いがしているのか、
今、何を聞いているのか。
私と外界が出会うところ。
どんな世界かをつぶさに分析して、伝えてるのです。
耳も、24時間365日、いつでも音を拾っています。
常に私たちは、外にアンテナを張っているのです。
寝ている間も、ですよ。
だからこそ、
「自分自身」へのアンテナがおろそかになりがち。
耳を音叉で刺激していくと、だんだん耳が
「ここもだよー❗」と、
今の体に必要な場所を教えてくれます。
体だって、知ってほしいのです。
今の自分の体がどんな感じなのか、
今の自分の感情がどんななのかを。

そこで、もう一度先程の耳のお写真を見てみてください。
赤くなってたり、
へこんだままになってたりしますよね?
強く押したから、ではないんです。
耳だってむくんだりします。
耳がむくむって…?
疲で循環が悪いときや、頭が緊張して固い時にも
むくんだりします。
疲れてたりすると、ぺこっとへこんだままだったり。
戻る張りがないのは、その部分がちょっとお疲れモードだったりします。
色や、皮膚の様子などなど、
耳は、足裏や手と同じく、
自分の今の状態を発信してくれているんです。
だから、耳ツボ音叉療法で伝えたいのは、
「耳が、体の持ち主に物申したいことがあるそうですよ」
ということなんです。
それが痛みだとわかりやすいので、痛かったりするだけの話です🎵
耳を擬人化するって…。と.呆れるかもしれませんが、
24時間休みなしの勤務をしている体です。
耳は体の一部なんですが、「人の一部」ですもの。
あなだは体の共和国のリーダーです。
皆の声に耳を傾けてみてもいいのではないでしょうか?
さあ、耳ツボ音叉療法にご興味のある方は、
@藤沢でも来月ありますよ。
もし藤沢で受けたいというかたは、お気軽にご連絡ください。
もちろん@用賀のクオンタムールサロンでも受けられます。
必要な方へ、届きますように🎵