こんにちは❗咲智子です。
昨晩、歯の詰め物が突然取れまして、
数年ぶりに歯医者さんへいくはめになりました💦
歯医者さん、とっても苦手です。
ですが、仕方がない…。
顎関節症もちなので、いよいよマウスピースも作ることにしました。
歯や顎は大事ですね~。
みなさんも、歯や歯茎、噛み合わせなど、
気を付けてくださいね。
さてさて、今日はサロンがあります「用賀」という
街についてご紹介します。
前にも書いた気がしますが、
どうやら用賀は最近パワースポットと言われているらしく、
某スピリチュアルな方が、駅前のすり鉢状の階段の作りが「気が集まる」とおっしゃったそうで。

当サロンへ来ていただく時にも、ここは通っていただきますので、
きっと皆さま、良い気をチャージしていらっしゃるかと🎵
それをいうなら、私が気になるのはここ!
階段の上のこれ。

円盤型UFOが乗っかってるみたい。
用賀駅前にはたくさんのピラミッド型の造形物もあったりして。
私が好きなのは、そのピラミッド型窓の下のここ。

本当は真下にいたいんですが、植木があるので、
その回りにいたりします。
なんとなく、ここだけすっきりしている気がします。
そして、水も流れてたりします。

パワースポットかどうかわわかりませんが、
割りとスペースも広々してて、
風通しもよく、光りも入るし、のんびりしています。
都内だけど、のんびり。
それが用賀のいいところだと思います。
小田急線は、「明治神宮から富士山を結ぶライン」と言われているそうです。
で、用賀はというと、「旧大山街道」沿いにあります。
大山街道とは、伊勢原市の大山を詣でる街道で、
大山は修験道の山でもあり、「大山阿夫利神社」は雨乞いの神社ですね。
富士山の遥拝所でもあり、大山もパワースポットと言われています。
(どんな山も山自体がもう凄いパワースポットですよね)
なので、そこに繋がる街道もまたパワーの流れる道なんだとか。
近くにパワーストーン屋さんもあったりして、
こっそり面白そうなところもあります。
それはまたご紹介しますね🎵
のんびりした用賀の空気を感じにいらしていただければ嬉しいです。