こんにちは。咲智子です。
実は満月後の数日、思うように動きが取れませんでした。
お仕事や用事はなんとかこなしたものの、
ホルモンバランスの影響もあり、
必要最小限の行動のみで、一日ひたすら寝たままで、
まったく動けない・・・。
用事の後も、家に帰って何とか犬のご飯と家族のご飯を作り、
食事もせずにばたんきゅー。
寝ても、寝ても、もっと寝られる。
だるいし、食欲は特にわかないし、頭が重い・・・。
時々くる「ナマケモノ」タイムと、自分で勝手に命名しております。
こういう時は、ちょうどお休みだし、休んでしまおう。
そういうものなんだと、自分で納得しつつ、
ですが、少しずつ長くなる「ナマケモノ」タイムを、
ちょっと年のせいにしてみたりするのでした。

そして、今日はさすがにもうちょっと動きたいなあ、と思い、
火星と金星の音叉を、ツボにブーン(^^♪
強く当ててないのに、意外と痛かった・・・。
火星と金星、全然足りてませんでした。
ちょっと体がしゃっきりします。
不思議~♪
そして女性ホルモンにはムーンストーンよね!
ってことで、ムーンストーンを使って、セルフヒーリング。
子宮のあたりがイテテ・・・。
ありゃりゃ・・・、どうしたんだろう・・・?
そして、はた、と気づきました。
「ナマケモノ」タイム=悪いこと
という思い込みが、いまだに私の中にこびりついていたことに。
もっと頑張らなきゃ、私に休む資格がない。
今はナマケているだけで、ダメ状態だ。
と、休むことに心底からOKを出していなかったことに気づきました。
元来、遊ぶのも大好きだし、休むのも大好き。
のほほんとした性格なので、ぼーっとすることも当然アリ、
と、思っていたのですが。
無意識のうちに、
要らない「頑張らなきゃいけない」に引っ張られて、
何もしないことに罪悪感を感じていたのでした。
皆はもっと頑張っているし、動いている。
子供を持つお母さんたちは、もっと頑張ってるよね。
だから、もっとやらないといけないのに。
そんな思いがぐるぐると。
だから、休んでいても、休んでいない。
むしろ、休めば休むほど、自分を無意識に責めていたのでした。
がーん。
そりゃ、子宮も痛むわな・・・。
「頑張る」を外す作業は、なかなか至難の業ですね(汗)

そもそも、「ナマケモノタイム」とは、ナマケモノに大変失礼でした・・・。
ナマケモノは、一切怠けていないのです。
ナマケとは、人が勝手につけたレッテル。
ごめんなさいね、ナマケモノたち。
と、いうことで。
こんな私みたいな覚えがあるかた、いるのではないでしょうか?
「休む」ことに罪悪感があって、
「頑張らなきゃ!」で動きすぎてしまう、
「頑張る=いい子でいなきゃ価値がない」と無意識に思っているウーマンたち。
自分の体を休めるのに、理由はいらないです。
で、
休んだ分、頑張らなくてもいいです。
自分がどこが疲れているのかさえも、もしわからなかったら、
(これ、結構多いのですよ~)
ぜひ、耳ツボ音叉セラピーを体験してみてください。
地味イタだけど重量級のボディーブロー。
(あとからじわじわ効いてくる、と言いたい)
耳がどこが疲れているのか教えてくれますよ。
体験会は
★7月21日(金)@藤沢 11時~17時
藤沢駅から徒歩4分「ドルフィン」さんにて
*ご予約いただくとスムーズです♪
下記ボタンよりどうぞ!
★7月22日(土)@関内 11時~15:45までおります!
(イベントは19時まで)
関内マリナード地下街「リボーン&ルシア」さんにて
入場無料・時間内ならいつでもOKです。ご予約ももちろん承ります♪
★7月23日(日)@二子玉川
ドッグデプトカフェ わんこも一緒に耳ツボ音叉体験会
13時~15時(予定)
*要予約。お申込みは下記ボタンよりどうぞ!
お近くのところで、ぜひご体験くださいね(^^♪