こんにちは。咲智子です。
昨日は数十年ぶりに油壺・三崎に行ってきました🎵
その中で、土地のご縁というか
「樹のネットワーク」を感じる出来事がありました。
旅行の前日に、吉貯金をしに行った時。
いつも気にならなかった神社が、
ふと気になったのでご挨拶。
そこに立っていた大きな銀杏。

こんな近くに、こんな立派な樹があったんだ!とびっくりしました。
そして、昨日行った所の銀杏さん。
こちらは、本当に行く予定が全くなく、
偶然たどり着いた「白髭神社」さんの銀杏さん。

どちらも銀杏の近くにいると、何だかパワーを送ってくれてる気がしたのです。
樹がお話してくれてたかもしれません。
そして、その後に立ち寄った三崎の海南神社さん。
ちょうど、八雲祭の日で御神輿が出ていました🎵
ここの銀杏は、源頼朝さん?(為朝さんかな?違うかも…)お手植えだそうで、
どっしりと。


もともと神社やお城には、楠や銀杏がよく植えられているので、当然銀杏の遭遇率は高いです。
ただ、今回のご挨拶した神社は、全く狙って行ったわけではないのです~。
(特に白髭神社さんは偶然すぎる)
本当は、横須賀の有名な走水神社や、小桜姫神社に行こう!と思ってました。
ですが、土地もすべてお招き制らしいので、
今回はこういったご縁をいただきました。
「木は話す」というのは、最近よく研究結果が出ていることで、
植物間ではネットワークがあるらしいです。
森なんかだと、賑やかかもしれませんね🎵
そして、木々は地球上全体のネットワークがあるらしい。
人間はインターネットですが、木々はきっとテレパシーとか人にはわからない周波数なのかもしれません。
山や森には、超高周波(ハイパーソニックサウンド)が存在し、これが人を穏やかにしてくれるそうですから、そんなネットワークもあるでしょうね~。
きっと今回は、銀杏ネットワークでお呼ばれしたんじゃないかと思ってます。
それともお稲荷さんネットワークかな~?
音叉を学び、周波数に触れていると、
こんな周波数に関する出来事がどんどん増えてきます🎵
こういうのを「引き寄せ」とか「シンクロ」と
いうのかもしれません。
素敵なお招きありがとう❤
楽しませていただきました(о´∀`о)
最後までお読みいただきありがとうございます。
咲智子