こんにちは。咲智子です。
先日、肺バージョンを受けてくださった方から、ご感想をいただきました♪
_______________________________________
「体調が悪く、相談に乗っていただきました。
その症状に合ったセッションを受けることができました。
いつもですが、あっという間で途中のことを、あまり覚えていません(汗)」
(施術後の変化について)
「お腹の調子が悪かったのがピタッと良くなりました。
首回りもスッキリしました。」
Yさま 女性 30代 受けられたバージョン:肺バージョン
_______________________________________
Yさま、嬉しいご感想ありがとうございました!
お腹の調子が良くなって、良かったです。
喉がつかえる感じがする、ということで、肺バージョンをご提案させていただきました。
肺は、腸へ水を作るところなので、腸の水分調整バランスが取れたのかもしれません。
そういえば。
ご感想を皆様にお願いする時に、
「あまり表現が上手じゃなくて・・・」
「覚えてなくて・・・」
「あんまり感じないから・・・」
とおっしゃる方が多いのですが・・・。

いいんです。
(博多華丸さんの川平慈英さんのモノマネ風に)
皆さんの思ったこと、そのままでいいんです。
ご感想は、作文とかではないですし、正解も善し悪しもないので、
「何にもなかった」も、大切なご感想です。
ありのまま、その方の言葉そのままのご感想をいただければ、嬉しいです。
(↑ありのまま過ぎる営業部長くおん)
昔、私もアロマのお勉強を始めたころ。
講座やセミナーで、何かと「シェアしてください」「感想を一言」と言われることが苦痛でした。
「シェアシェアうるさいなー。やだなー」(ひどい(苦笑))とか、
自分の中で大事にしたいからあんまり言いたくないなあとか思ってました。
感じることが後からジワジワ来るタイプなので、その時ってそんなに感想がないのです。
だから、感想に困る方のお気持ち、よくわかります。
なんですけど、そうやって、いやいやでもシェアシェアするようになると、
まず慣れます。
そして、自分の思ってる事とか話しながら整理できるようになったり、
言おうとしていることと、話したことが違ったりして、自分の状態に気づけたり・・・。
それと、自分が言ったことで、他の人が「あ、そんなこともあるかも!?」なんて気づいたり。
言う、書く、表現する、
「言葉」にするって、結構変化が起きることなんですよね。
「自己表現」って、肺バージョンに関連してますね~。
実はですね、ふふふ・・・。
「あまり覚えてない」
「あっという間だった」
「寝ちゃって全然わかんなかった」
これって、超嬉しいご感想なんですよ♪
ほんの2時間ほどの時間の中で、スコンと何も覚えてない状態になっていただいた。
これって、なかなかない体験ですよね。
お昼寝でも、そうそうないんです。
この、スポーンと身体を抜け出して、別の時間軸へトリップするところが、
ストレス状態から解放されるポイントなんだと思います。
そんな風に言っていただけた時、心の中で「ぐっじょぶ♪」とつぶやいています。実は。
いい仕事は、音叉とオイル、にお任せあれです。
無意識小旅行に行きたくなったら、ぜひクオンタムールへおいでくださいませ。
お待ちしています♪