こんばんは、咲智子です。
先日久しぶりに、日本五感療法協会のベーシック講座のアシスタントをさせていただきました。
その時に、
「耳つぼってすごいね」「音叉ってすごいね」
という、たくさんのスゴイね!を通して、
気づきがありました。
VRTを習得する時に、音叉を使った耳つぼ
「ヴァイブレーショナルオリキュラー」というものも一緒に学びます。
(クオンタムールのメニューで「音叉de耳つぼ」というのが、それにあたります)
私、これがめちゃくちゃ痛いのですが、
それと同時にすっきり感も半端なく、
音叉de耳つぼって効果大だなあ、と思っていました。
(音叉de耳つぼはクオンタムールでのオリジナル名称です)
耳には100以上のツボがあります。
そう、あの小さな耳の中に、全身のツボがあるのですよー。
足裏や手と同様、末端は身体の反射区があります。
耳つぼにも「神門」というツボがあります。
この「神門」については、
「耳ひっぱり」で有名な、神門メソッドマスターの飯島敬一さんが長年研究をされているところです。
飯島さんのメソッドで、なんと!この神門を刺激して、ちょっとひと工夫すると・・・、
スプーン曲げが出来ちゃうらしいのです!
にゃにゃんと!
アンビリーバブルー!
これは、私が所属している協会の代表佐藤亜伎子さんが、飯島さんから習ったものだそうです。
協会のサロンにも、ぐにゃんと、くるんと曲がった
芸術的なスプーンたちがたくさんいます。
通常耳つぼオリキュラーは、アドバンス講座で詳しくお伝えしていて、ベーシックでは神門については触れません。
今回は、受講生さん皆さんがすでに耳つぼ音叉療法をマスターしていらしたので、
それを聞いたら、そして実物を見たら
「やりたい!!!」ってなりますよね(笑)
ということで、今回は特別にみんなで挑戦です。
最初のスプーンは、1枚目の状態。
(前に曲げた名残がありますが、まあおおむね真っ直ぐということで)
これからやりますよー、という耳つぼ音叉とスプーンの共演。
簡単なリラックスエクササイズしてからの、耳に音叉刺激!
「い・・・、痛い・・・」
耳つぼが痛くなかったことなんてない私。
効果絶大に違いない。(勝手な妄想)
ひゃー、私も曲げちゃえるのねーと思いつつ、痛さを感じながらスプーンを曲げにかかると・・・・!
・・・・・。
ん・・・?
・・・おや?????
何度痛い目見ても、曲がらない・・・。
何でだ?????
痛いし、曲がらないし・・・。
ガビーン・・・(涙)
耳つぼで、曲がるわけないじゃん。
曲がらなくて当たり前。
と思ったあなた。
実は、この私が曲がらなかったことには、大きな理由がありました。
後から思えば、
これって、物事が現実化しないことと同じ理由なんだと気づきました。
さて、この理由とは・・・???
続きは次回。お楽しみに。
最後までお読みいただきありがとうございます。
咲智子