昨日は、越谷のはるみさんのお家にお邪魔いたしまして、
にゃにゃんと!咲智子初の「お話会」と、村田のりみちさんとのコラボセッションをさせていただきました~♪♪♪
(1枚目の写真は、先月のコラボの時のものです)
はるみさんのご人徳とご尽力と、
人気ヒーラーのりみちさんのおかげで、
私が告知する前に満員御礼という、嬉しいお話。
しかも、初めてお人の前で音叉や音、波動について語っちゃうというドキドキ企画。
のりみちさんのフォローのおかげで、いろんなお話できたかな?
次の機会をいただけたら、もっともっと
音叉、「音」のすばらしさをお伝えできたらいいな。
お話とともに、面白音叉体験ということで、耳つぼをちょっとお試ししていただいたり、
紅茶やコーヒーに音叉当てたら、どう味が変わるか、なんてこともやってみました♪
美味しくなーれ!とおまじないをしていたら、
おや???
コーヒーの色が何となく薄くなってる気がする。お近くにいた方も、「本当だ・・・」と。
それでは、お味を確かめていただきましょう。
まろやかになった、酸味がとれた、
はたまた、苦みが強くなった、薄くなってる・・・。
おや???なんでだ?
みなさんで、それぞれの飲み物を確かめていただくと、「これは美味しい」「これは薄い」と、それぞれが変化しています。
一つ、不思議なことがありました。
最初にみなさま一口味を確かめてから、私の周りに集めて音叉をあてたのですが、
一つ妙に響きの鈍いカップがありました。隣にいたはるみさんも、それをキャッチされていました。
そのカップのコーヒーは苦くなりました。
なんだろう、この変化・・・。
これはあくまでも仮定ですが、
苦みがその方に必要だったのかもしれません。
苦みは、気持ちを鎮静化させる作用があります。
はたまたもしかしたら、このカップで飲んでいただいた方と、コーヒーの相性が今日は悪かったのかな?なんて思ったりしました。
音叉やコーヒーが、何かお知らせしてくれてるのかもしれません。
この辺りはちょっと検証してみる価値ありですね。
お昼はなんとはるみさんお手製のカレー♪
作っていただく料理って、美味しいです♪
その後、お楽しみのセッションへ。
なんと8セッションもさせていただきました!
うほほ。
音叉がクライアントさまのこと、いろいろ教えてくれるのが、最近ちょっとずつわかってくるようになりました。
惑星パワーで、みなさまが楽しく、軽やかになっていただけると嬉しいです。
今回は、のりみちさんの似顔絵の絵付き。
本当に、一人一人違うものが出てくるのがすごい~!
そして、なんと夜のごはんまでごちそうになってしまいました。
きゃー!てんぷらなんて、ぜいたくすぎ!
うほうほと、ちくわ天をほおばる私。
素敵なみなさまとの出会い、
初のお話会やセッションという貴重な機会を与えていただき、はるみさん、おいでくださったみなさま、のりみちさん
本当にありがとうございました!
また呼んでいただけたら、参ります~♪
よぉし!音叉でもっと楽しんでもらおー!
と、気合も新たにしたのでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
感謝を込めて。
三宅咲智子でした。